[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
これは先日、熊野詣に行ったN田氏から送られて来た画像、そしてメールには・・・。 「途中、すれ違った日本最長の路線バス、八木新宮線特急バス。その内に乗りたい。」 |
![]() |
更には・・・。 「"バスコレ"を改造して作ってみたい。デカールよろしく。」 "デカール"は兎も角、"バスコレ"とは鉄道模型でお馴染みのTOMYTECさんが販売している1/150Nゲージのコレクションシリーズ"ジオコレ"の中の一つで、更に云うとこのシリーズを色々集める事によってリアルなNゲージの世界を手軽に再現出来るとか。 使用カメラiPhone6s、2017.11.05撮影。 |
![]() |
と云う事で、2015年型 日野ブルーリボンⅡ KV290N1(トミーテック1/150)-小湊バス仕様-。 「新たな取り組み。日野ブルーリボンⅡ KV290N1です。1/150の"バスコレ"改造を始めました。 まずは個体購入から。千葉県の小湊バスを購入。」 因みに"バスコレ"はブラインド・パッケージ形式で販売されておりますので希望の商品はなかなか入手出来ません("ガシャポン"と一緒ですな)。 なので中古ショップで出回っているのをゲットした訳ですな(私もたまにお世話になっております)。 |
![]() |
それを・・・。 「慎重にバラしてボディはIPA(消毒用のイソプロピル・アルコールの事で私も良くお世話になっております)の海へ。準備完了です。 これから有名なとあるバスに変わっていきますが、それはお楽しみ。」 殆どネタバレですいません。楽しみにしてます(別の物になったりして)。 使用カメラiPad air2、2017.11.20撮影。 |