![]() |
'82型、ヤマハ・ベルーガ80(イマイ1/12)。 1981(S56)頃、完成。 エンジンは、強制空冷ピストンリードバルブ併用、2ストローク単気筒で80cc(79cc)の5ps。 Vベルト駆動でタンク容量4.7L、ついでに6Vバッテリー。 ボディの殆どが鉄!で出来ているので80ccでも、他メーカーの50ccスクーターよりも遅い?とか。 でもスタイルが"売り"だったのでそれで良いそうです・・・。 尚、一応形式名称?はCV80E、詰まりヤマハCV80E"ベルーガ"となる様です。 そしてM氏は昔、この50cc版に乗っていたそうで、路肩の砂にハンドルを取られ転倒したらしい事も思い出してしまった・・・。 |
![]() |
このキットは何を隠そう、私のオートバイ・モデルの記念すべき第一号なのです。 詰まり私の中での第一期の後半、エアブラシこそ持っていなかった為、ボディは成形色のままでしたが、デカールはちゃんと貼り、細部はタミヤのミリタリー・ミニチュア・シリーズでならした筆塗りのテク?できっちりと塗り分けております。 そして、1/12シリーズのバック・ミラーやリアの荷物キャリアー等のパーツの繊細さに感動し、それが心の中に刻み込まれたんでしょうね。 でもここまで本腰を入れて制作するシリーズになるとは思っても見ませんでしたが・・・。 先日来からの荷物整理をしていた最中、昔のアルバムに貼ってあった(写真は癒着して剥がせなかった為、アルバムごとスキャンしました)のを発掘致しましたので、差詰め"襲撃のスクープ!"と云った所でしょうか。 尚、現物は、引っ越し等のどさくさで自然破壊され、存在しておりません。 と云う事で、使用カメラ、撮影日、共に不明。 |