![]() |
と云う事で広島西条三本目は広島県の白牡丹酒造株式会社さんが造る日本酒ブランド"白牡丹"の純米原酒、蔵出しの"新酒"。勿論、生酒です。 M氏と早朝に日本三大酒処西条へ行った折り、お酒を山程購入してしまった内の一本です。 こちらの白牡丹酒造株式会社さんの"白牡丹"は、その昔から多くの偉人さん達にも愛されて来た様で、その名前を挙げると蜀山人(大田南畝)、夏目漱石、今東光、等々。 解る! 良く解るよ、ここのお酒が美味しいって事は(あんた何者?)。 と云う事でこの純米原酒"新酒"、控えめな香りのうっすらとした吟醸香、そして一口飲むと何ともとろける様な濃厚な甘さが口一杯に広がります。いや、むしろ口一杯に甘味の塊が確かに入った云った感じか!しかもこの塊には角がない!<コミック「実在ゲキウマ地酒日記」(須賀原洋行)> この濃厚な甘味はお米の、「山田錦」の味なんでしょうね、しっかりとその味を主張しています。 その上、濃厚な甘さなのにキレがあり、後味に"すっきり感"さえあるのは、甘味の後から来る"ほんのり酸味"のなせる業。 この濃厚な甘味と控えめな酸味のお陰で何杯でもグイグイ飲めてしまう程の旨さ。勿論、肴は何でもOK。そしてこの旨さは最後まで変わらないと云う抜群の安定度と、このお酒間違いなく私のトップ3に入りました。 因みにこの"新酒"全くの期間限定ワンオフなので、白牡丹酒造株式会社さんのHPには載ってません。 そして瓶のラベルに書いてあるデータを(あまりの美味しさに)控えておくのも忘れ、気が付くと捨ててしまってました・・・。 使用カメラiPhone6s、2016.04.01、aiちゃん撮影。 |
|