![]() |
今回ご紹介するのは兵庫県は姫路市の株式会社 本田商店さんが造る日本酒ブランド"龍力の特別本醸造酒"誠龍"の"カップ酒"バージョンです。 炎天下の姫路城攻略時、お土産屋さんで娘のaiちゃんが買ったもの。 と云うか余りの暑さに、最初から目を付けていた地酒を売ってそうなお店だけ覗くのが精一杯、何とか何本かゲットしたもの(そう云や姫路城でも山ほど"ポ●モン"ゲットしてたな)なのでした。 例えば"ドラゴン・シリーズ"に代表される様に、様々なテーマで日本酒を造り、日本酒の楽しみ方を積極的に提案される等、情熱溢れる酒蔵株式会社 本田商店さんの拘りようは、やっぱり飲めば判ります。 と云う事で特別本醸造酒"誠龍"、パカッと開けて一口飲むと、添加アルコールの味(香り)と共に、ほんのり甘く「五百万石」(80%)、そしてコクのある味は「山田錦」(20%)。 もともとは四代目の本田眞一郎さんが、地元の人にも手軽で美味しいものを飲んで貰いたいと造った特別本醸造酒"龍力 誠龍"、なので旨さとコクがしっかりあるのも納得、それをカップ酒に入れてしまったのですから、何とも上品で贅沢なカップ酒なのも頷けますな。 流石はカップ酒TOP5に入っただけの事はあります。 因みに株式会社 本田商店さんのアンテナ・ショップはJR姫路駅の駅ビルにあり、ショット・バーの様に"龍力"シリーズを飲む事が出来ます。 しかし私が最初こちらにお邪魔した時は日本酒に目覚める前、何もせずお酒("ドラゴン緑ラベル")一本を買っただけで帰って来てしまったのでした。 今思えば何と勿体無い事をしたとつくづく思います。 また宿題が出来てしまった。 使用カメラiPhone6s、aiちゃん撮影。 |
|